ハローハロー、番原はろこデス。
突然ですがみなさんはデリバリーのピザだとどこが好きですか?
はろこはねー、クーポン乱発してだいたい半額で買えた頃はドミノピザ派だったんだけど、
ほんとはピザーラ一択なんだよねー。
というのも、ピザーラは何かとおもちゃメーカーとコラボして変なおもちゃ作りたがるからデス。キッザニアもピザーラですし、お子さんからファミリー層取り込もうって魂胆なんだろうね。いいことです。
今回はその変なおもちゃの中から代表的な(?)4品を紹介してこうと思うッス。
ページコンテンツ
■ピザーラおとどけ!ドキドキデリバリーゲーム (メガハウス)
ピザ配達するバイクの荷台に、大きさが違う様々なピザの箱を上手く入るように詰め込むパズルのおもちゃッス。
1分くらいの制限時間の中で、うまく積み込めないと荷台が爆発!ピザが吹っ飛びます。ピザーラ的にいいんすかこれ?
完璧に載せてカバーを閉めた瞬間、バイクがプルバックで走りだすのがけっこう気持ちいいんですよねー。
「タイムクラッシュ」っていう往年の名作おもちゃがあるじゃないですか?
時限タイマーがチキチキチキチキうるさい中で穴に合う図形を探してはめてくパズル。
あれの3Dパズル版を想像してもらえればわかりやすいんですけど。
といっても、そもそもピザの要素が邪魔して想像もクソもないんですよね。
ていうかコレはろこが細かいだけだと思うんですけど、ピザのバイクって限界ギリギリまで詰め込むイメージないよね?
(ドミノピザが一時期タイムアタックしてたみたいにピザ作ってから運ぶまでを競うおもちゃあったら面白そうね。)
実は姉妹品の「はこんで日通!ドキドキおひっこしゲーム」の方がまだコンセプトと合ってんですよねー。しかも日通の方は発売から1年くらいでペリカン便が消滅するっていうおまけ付きで味わい深いッス。

■リカちゃん バイクでおとどけ!ピザーラショップ (タカラトミー)
その一方、リカちゃんはちゃんと注文からピザづくり、おとどけまでおままごとできる最高のプレイセットを発売、と。
まあピザ作りのところはおまけに近いんだけどね。とはいえピザーラのバイクが欲しかったお嬢さん方にはたまらないよね。
でもリカちゃんて大変だよね、小学五年生なのにピザーラもそうだし回転寿司でバイトしたり、幸せそうに見えて意外と訳ありの家族なのかな…
ん?小学五年生?バイト?バイク?んー???
■ピザーラ ドキドキトッピング (タカラトミー)
はいこれ、ピザのバランスゲームです、まあピザでバランスゲームしたいなって時あるもんね。
具材がいっぱい入った美味しいピザにするためにトッピングをひとつひとつ生地に乗せていくんだけど、
バランスが崩れたら負け!
グシャーって感じで具材が雪崩のように落ちていくのは、想像力豊かな人ならクスっとなるかもデス。
ツイスターゲームみたいにルーレットで具材を選ぶのがミソで、「激辛とうがらし」が重かったりして、けっこうパーティーゲームとしてアリだったりするよ。
ただ、はろこ的には一番興奮するの、再現性が高いピザの箱かな。
■PIZZA-LA おとどけ! ピザまわしパーティー (ハピネット)
ラストはピザおもちゃの中でも、はろこオススメのキング・オブ・ピザトイ!
ドキドキトッピングと同じ、まんまピザーラの箱から取り出したるは、リアルなピザ写真が印刷されたシリコン製の円盤。
シリコンならではのちょっとたわむ感じを生かして指で回すわけデス。
回すのはけっこう簡単で、慣れてくると回したまま空中に放り投げて反対の手で回したり他の人にパスするゲームができたりと、
スキルトイが得意な人ならいくらでもトリックが生み出せそう。
ピザ回しとスキルトイがうまくマッチングしたなー!
遊び終わった後にリアルなピザのおもちゃをリアルなピザの箱に戻すのがエモくて好き。
ちなみにシリコンだからちゃんと保管しないと大変なことになるぞい。
そんなわけでピザーラがお届けしてくれたクs…変なおもちゃの数々でした。
数年~10年前のものばかりだからそろそろ手に入らなくなりそう。
新商品も欲しいところだよね。最新トレンドを取り入れたピザのおもちゃ、待ってます。
みんなのオススメのピザのおもちゃがあったら教えてね。これ以上あんのかそんなのって感じだけど。
じゃ、また。